忍者ブログ
阪神タイガースネタがほとんどで、他の球団の野球ネタもたまにあったりもして。 初見さんでも気軽にコメントしてってください。
[22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カスすぎますよ。

阪神 2● - ○6 巨人

【投手陣】
スタンリッジはまあまあでしたが、狭い東京ドームの最前列に刺さったカッスのHRと無援護が痛かったですねぇ・・・
1イニングを三者凡退、2三振に抑えた藤原はお見事!
ただ江草・筒井もそろそろ本調子に戻ってもらわないと困りますね。
安藤はいいなーと思っていたら阿部に特大3ラン・・・
これがなければ9回に1点差、流れ的にはよくなってたかもしれませんが・・・
まあ安藤だから仕方ないですね。

【野手陣】
打ってダメ、守ってダメって何がしたいの?バカなの?
先発野手は平野以外全員ヒットを打っています、それでこのありさまですから。
これじゃあ去年と何も変わりませんよ。


今まで勝ってただけにこんなカスみたいな負け方最悪ですよ。
もう本当、最悪としか言えません。
最悪です、最悪。

明日の予想先発
阪神「メッセンジャー」 巨人「内海哲也」

PR

うちの投手は何をやっているんだ・・・

【投手陣】
先発の下さんは高め高めにボールが浮き、4HRで5失点・・・
あれでよく勝ち投手になったもんだ。
ワンポイントで出てきた西村と、7回に出てきた渡辺は好リリーフでホールドも付きました。
久保田は森野・ブランコに連続HRを浴びる失態で球児を回跨ぎさせるハメに。
その球児も9回にピンチを迎えますが、最後は大島を三振に斬ってゲームセットでした。

【野手陣】
まあラッキーな得点もありましたが、よく打ちましたね。
その中でも鳥谷が3打数3安打、しかも5打数全て出塁でさらに2打点と言う最高級の活躍。
守備でも素晴らしい動きがいくつか見られました。
あとは上位も下位もまんべんなく打ってますが、金本だけヒットが出ませんでしたね。
ただ初回に好捕があったので、まあよしとします。
それと今日は新井や城島、鳥谷もいい走塁をしていましたね。
走塁でチャンスを広げていくつもそれが得点に結びついてました。
OKです。


今日は勝ちましたが、HR打たれまくって、正直嫌なイメージが残りました。
ただ、鳥谷も復調の兆しが見えてきましたし、最近は新井も調子がいいですからね。
また前とは違った攻め方ができるんじゃないでしょうか。
そして、読売ジャイアンツの野郎を驚かしましょうや!

明後日の予想先発
阪神「スタンリッジ」 巨人「D.ゴンザレス」

お疲れさまでした・・・・・

阪神 5△ - △5 中日

【投手陣】
先発の鶴はボールが全体的に高めで、4回4失点で降板。
次に出たのは西村、ストレートの威力も抜群で、2イニングをきっちりと抑えました。
藤原は左の大島・森野をきっちり抑え、ワンポイントとしての役目をバッチリ果たしました。
その後から次のイニングまで回跨ぎの登板の渡辺は完璧な投球。
防御率も2点台、なんでセットアッパーで使ってくれないんですかね?
しょーもないところで西村を使ってしまったせいで9回は久保田。
期待通りの1失点でした。
球児は右のしつこい打者三人を完璧に払いのけました。
安藤は観客とテレビの前の阪神ファンから大ブーイングで迎えられましたが、12回に自分の作った無死満塁のピンチを無失点に抑えました。
まあ次出てきてもブーイングしますが。

【野手陣】
ヒット13本で5点とはなかなか立派な数字ですね・・・
相手先発の中田賢からは8安打放っていますが、6回途中で降板した選手から8三振も奪われています。
だいぶヒット打っていますが、あと一本が出ませんでしたね。
その流れは最後まで続きました。
ただそんな中でも光っていたのは鳥谷と新井・ブラゼルの4・5番です。
鳥谷は7打数あったと言え、今までの不調を吹き飛ばすような3安打猛打賞、期待したいです。
そして4・5番の勝負強さも見られました。
新井は2本のヒットがどちらも打点付きで、打率も.291に伸ばしました。
ブラゼルは得点圏で三振の場面もありましたが、7回の流れを呼び戻すHR、見事でした。
ダラダラした試合でしたが、収穫はありました。


いやあ、疲れた~~~、でも選手はもっと疲れてますよね。
明日1時からのデーゲームだったら死にますよ。。
まあともかく、今日のことは忘れて、リフレッシュです。

明日の予想先発
阪神「下柳剛」 中日「岩田慎司」

そういえば今日のゲームは両リーグ通じての今季最長試合だったようです。
おめでとう!(?)
 

拉麺が聖地甲子園に初見参!!!

と言うわけで28日、甲子園球場に行ってまいりました。
とりあえず最初の感想は「涼しい」ですね。
まあある程度曇ってたのもありますが、それにしても浜風っちゅうヤツはなかなかいい風ですね。
そんなこんなで、甲子園に最初に着いたのは午後1時、と言うのも甲子園歴史館に行くためにこんな時間に来たわけです。
しかし、なんか練習見学ツアーに訳も分からずついて行き、結局はホテルのチェックインの時間の都合で歴史館見れず!
しかし、練習風景が見れたので、まあまあいいですよっと。

そんなこんなで長堀のホテルに帰り、また甲子園へ。
聖地に再び舞い降りたのは6時2分ごろ、丁度内川が打ち取られたところでした。
1塁側アルプスに座ったんですが、意外とうるさくないんですね。
テレビで見てるとメッチャクチャうるさいように見えましたが、ライトスタンドだけでしたね。
まあでも雰囲気はスゴイ、メチャクチャいい。
見晴らしが物凄く良かった気がします。

そして試合の方なんですが、序盤から中盤にかけては、清水直の丁寧なピッチングに成す術がないような感じ。
メッセンジャーも粘っていましたが、4回にハーパーにやられましたね・・・そんだけ!
ただ7回、不調だったマートンのヒットをキッカケに8者連続安打で一挙に6点!
マートンは1イニング二安打でした。
関本の5点目となるタイムリーの時には、隣のおっちゃんも「もうやめてあげたれーい♪」と横浜に情け(?)をかけていました。
ああ、そう言えば7回にジェット風船もしましたよ。
1回割ってしまって半泣きだったんですが(笑)、もう一個のヤツを膨らまし、それを飛ばしました。
キレイなもんですねぇ、アレは。
ただタバコ臭いオッサンが膨らませた(想像)ような風船が落ちてくるときは少々気持ちが悪くなりました。

そうこうしているうちに雨が降りはじめました。
確か久保田が投げてるあたりから降り始めて、どんどんひどくなりました。
9回に渡辺が投げてる頃には大雨に変わっていました。
しかも吉村が10球粘った時はもう死にそうでしたよ。
後ろのオッチャンもヤジ全開で、あの温厚で有名な拉麺も思わず「吉村おせーよカスー!」と言ってしまうほどヒドかったです。
結果は6-2で勝ちましたけどね♪
試合が終わるまでは「何が起こるか分からん!」と謙虚でいつでも阪神半疑の阪神ファンは9回でもヤジに手を抜きません。

ただ試合が終わったら西村のヒーローインタビュー、そして六甲おろしとHMの大合ショーで仲間と勝利の味を分かち合いました。
見ず知らずのオッチャン、オバチャンとハイタッチを交わしました(笑)
まあこれがスポーツ観戦の醍醐味、最後は球場すべての阪神ファンと勝利の美酒を交わす、これが楽しいんですね。

甲子園初見参を勝利で飾りました♪
もちろん、機会があればまた行きたいですが、もう中学生のうちに行くことはなさそうです、なんとなく。

P.S.甲子園ラーメン、めちゃくちゃうめー!
 

甲子園観戦記はのちほど

阪神 3○ - ●2 中日

【投手陣】
久保は初回から崩れ、正直ダメかと思いましたが、2回から見事に持ち直しました。
4回にはブランコ・和田・野本から三者連続の三振を奪うなどの三振ショー。
ただ8回には友寄の微妙な判定から若干崩れ、降板。
その後登板した球児は、自己最速タイの156kmの直球を投げるなどキレは抜群でした。

【野手陣】
吉見相手に打ちまくりましたね。
ただ得点は浅井・平野の同級生コンビのタイムリー、城島のソロホームランだけ。
12安打2四球で10残塁、これはいけませんね・・・
あと心配なのはマートン。
いい当たりが行ってもなぜか野手の前に飛んで行く。
今日は1本打ちましたが、今までがよかっただけに・・・


まあ色々言いましたが、勝ったんだからいいんです。
何気に3連勝で、首位をがっちりキープ。
ただマエケンで巨人に負けた広島、ヒドイ・・・
彼が5回途中8失点って、わざとなんですかね???

明日の予想先発
阪神「下柳剛」 中日「中田賢一」
 



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[05/17 backlink service]
[04/12 拉麺]
[04/11 虎虎虎]
[04/11 拉麺]
[04/10 虎虎虎]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
拉麺
年齢:
28
性別:
男性
誕生日:
1996/05/20
職業:
学生
趣味:
阪神戦のテレビ観戦
自己紹介:
<ブログパーツいろいろ>

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
にほんブログ村

↑クリックお願いします!

和田 らーめん







プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表




大阪の税理士が送る阪神




阪神タイガース








バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
メールフォーム